1. >
  2. >
  3. 東京ウェディング&ブライダル専門学校の学べる分野や学校の特色について

東京ウェディング&ブライダル専門学校の学べる分野や学校の特色について

結婚披露宴用のお花

ウェディング・ブライダルに特化した専門学校

学べる分野

  • ウェディング
  • ブライダル
  • フラワーコーディネート
  • ブライダルヘアメイク
  • ブライダルスタイリスト

対象の人物像

  • ウェディング業界で活躍したい人
  • ウエディングプランナーやブライダルコーディネータになりたい人
  • 花嫁さんを美しく演出したい人
  • ブライダルで照明や音響に携わりたい人
  • ブライダルファッションの仕事につきたい人

主な進路先

  • 結婚式場
  • ホテル
  • 写真スタジオ
  • ブライダルプロデュース会社
  • ドレスショップ

ブライダル業界に通用するワンランク上のスキルが身につく

バルーンと青い空
東京ウェディング&ブライダル専門学校は、ブライダルに関する知識や技術を総合的に学び、さらに目指す分野に合わせた専門的なスキルを身に付けて、ブライダルのプロになるための学校です。

就職後、即戦力として活躍できる人材の育成に努めており、ワンランク上のスキル習得を目指して設けられている専門的なコースは、東京ウェディング&ブライダル専門学校の最大の特徴です。
1年目前期はウェディングに関する基礎知識を習得し、1年目後期から専門コースへと移ります。

専門コースはウェディングプランナー科と、ブライダルヘアメイク&ドレス科の2つの学科に分かれています。

ウェディングプランナー科では、レストランや邸宅などで挙式を行うハウスウェディングコースと、格式のあるホテルなどでスペシャリストとして活躍する人材を目指すホテルウェディングコースから選択できます。

ブライダルヘアメイク&ドレス科では、ヘアアレンジメントやメイクで花嫁を美しく演出するブライダルヘアメイクコース。
そして、花嫁の美しさを最大限に引き出すウェディングケーキドレスなどの衣裳コーディネートのスキルを磨くドレススタイリストコースの2つのコースから選択できます。

東京都文京区にある校舎は10階建てで、チャペルやバンケットルーム、ドレスルーム、ヘアメイクサロンと同じ設備が用意されたメイクルームなど、現場と同じような環境が整えられています。
現場に即した環境で、より実践的な授業が行われるのも魅力です。

さらに、現場で即戦力となる実践中心の独自カリキュラムが組まれているのも特徴です。
企業コラボレーションイベントや、本物の結婚式をプロデュースする授業、オリジナルのドレスのファッションショー、企業インターンシップなどが行われており、実際にブライダルの現場で求められるスキルが身につけられるような授業、学校行事が行われています。

また、姉妹校の東京ビューティーアート専門学校の美容科課程も履修することで、美容師の国家資格の取得も可能でブライダルサロンはもとより美容室やヘアメイク事務所など、就職先の選択肢を広げてより活躍することも可能です。
美容師の国家資格を取得するには、ウェディングプランナー科またはブライダルヘアメイク&ドレス科で2年学んだ後、東京ビューティーアート専門学校の美容研究科に1年通学して必要な知識と技術を学ぶ必要があります。
ヘアメイクに興味がある方は、こちらの制度の利用も検討されてはいかがでしょうか。

関連記事はこちら