ICSカレッジオブアーツ

ICSカレッジオブアーツの特徴

ICSカレッジオブアーツは東京都目黒区にキャンパスを構える専門学校で、インテリアや建築、家具デザインなどを教えています。
ものづくりのエキスパートを養成するための総合的なカリキュラムに加え、専門知識と豊富な経験を持つ優秀な講師が揃っているのが強みです。
学科は学習内容によって合計5つに分かれており、インテリアアーキテクチュア&デザイン科、インテリアデコレーション科などがあります。
他は、インテリアマイスター科、インテリアアーキテクチュア&デザイン2部、インテリア基礎科です。

学科によって3年制と2年制に分かれていて、学習の深さや学費などが異なりますので、事前に詳細をチェックして自分の学びたい内容と会っているかを確かめる必要があります。
たとえば、インテリアアーキテクチュア&デザイン科では、一般的な建築と共にインテリア空間の演出や家具のデザインなどを総合的に学ぶことができます。
幅広いジャンルを網羅しますので3年制となっています。

インテリアデコレーション科では、住宅と商業施設のインテリアデザインに焦点を合わせて学習を進めます。
インテリアコーディネーターの資格を取れるように対策を行っていく学科でもあり、インテリアに特化しているためこちらの学科は2年制となっています。

同校の特徴としては、個別指導をしている点を挙げられます。
デザイナーとして活躍しているプロが個々に合わせて指導をしていますので、感性と技術を効率よく伸ばしていけます。
また、校舎内に工房を持ち家具やインテリアのデザインを実践できる場を設けているのもポイントです。

そして、企業とのコラボをして自分のアイディアを試すチャンスを提供しています。
資格取得と共に現場で活躍できる力を養う学校となっているのです。

ICSカレッジオブアーツの就職状況

ICSカレッジオブアーツは、今までにたくさんの卒業生をインテリアデザイン事務所や建築事務所などに送り込んできた実績があります。
質の高い教育が評価され、多くの企業が同校に求人を寄せてきます。
実に学生1人当たり5社以上の求人が入ってきますので、豊富な選択肢の中からより希望と条件に合った企業を見つけられるのです。
そして、全科を通じて就職率は97パーセントという高い数字を保っています。

こうした高い就職率を維持できるのは、充実した就職サポートがあるからです。
学校関連の仲間で構成されている校友会が、業界内の企業とのネットワークを作り求人情報の確保や採用に当たってのポイントなどを提供してくれます。
また、教育担当者と就職担当者が協力して、生徒一人一人にカウンセリングをしていきます。
それぞれに合った進路を見つけると同時に、希望する企業への就職を確かなものとできるようにすべての面で後押しをしていきます。